BALDO NEWモデル「マグマ」の詳細アップ!
2月末から3月上旬に発売されるバルドの新商品、その名は『マグマ』。 詳細が届きましたのでお知らせいたします♪ まだ、現物を見ていませんが、ドライバーはやさしい8Cクラフトを少し攻撃的にしたイメージでしょうか?(笑) フェアウェイは素材にチタンを採用して、少し大きくやさしくなって飛距離アップが望めそうですね。 ...
2月末から3月上旬に発売されるバルドの新商品、その名は『マグマ』。 詳細が届きましたのでお知らせいたします♪ まだ、現物を見ていませんが、ドライバーはやさしい8Cクラフトを少し攻撃的にしたイメージでしょうか?(笑) フェアウェイは素材にチタンを採用して、少し大きくやさしくなって飛距離アップが望めそうですね。 ...
本日から静岡でキャンプに来ている茂木宏美プロが、イケメンの男性と遊びにご来店♪ 先日、時任プロから「茂木プロが結婚したよ」と聞いていたので、もしかして「旦那さま?」と聞いてみたら「そうです。」と幸せいっぱいの笑顔で答えてくれました。 美男美女で写真を・・・とお願いしたのですが、旦那さまは表に出ない主義だとか。茂木プ...
えーと・・・エポンから店頭に貼るポスターが届きました。新モデルの発売日や価格、スペックなどの詳細は確定していないとのことです。 ・・・が、ポスターに載っていた画像をお見せしちゃいます。 詳細が確定していませんので、ご注文やご予約はまだお受けできませんが、確定次第ご案内できると思います。それまでお待ちくださいませ。
ドライバー、フェアウェイ、ユーティリティー、アイアン、パター・・・クラブの流れ、フィーリングって大切ですよね。いまひとつタイミングが合わないなぁと思ったら、単純に、シャフトの硬さや重さ、バランスだけを重視するだけでなく、シャフトの『調子』が合う、合わないってところも考えてみてくださいね。 例えば、「ドライバーやフェ...
とある取引先さまからのご依頼で、『お金をかけてもいいから3番アイアンを2番に近づけて欲しい』とのご依頼があり、そのクラブのヘッドならいけるかな?・・・と、いろいろとアドバイスをさせていただき完成したのがρ(´ー`) コレ♪ 3番と間違えないように、番手の上にPLUSを彫刻。 ネックのバランスを取り除き、若干ヘッド...
ゴリラ・・・飛んでいます! 試打クラブ『9.5度 ファイアーエクスプレス65(SX)』を打って、フィーリングは合っているけど、ちょっと球が上がるかな?と言うことでしたので、同じファイアーでもプロトタイプをチョイスさせていただきました♪ 通常のファイアーより、振動数は若干やわらかく出ますが、インパクトでの手ごたえはしっか...
ボロンシャフト 【boron shaft】 で検索していただくと詳しくわかりますが、画像の通り、カーボン繊維にボロン繊維を組み込んでいるシャフトです。光って点点・・・・・・と見えるのがボロンです。 現在試作のシャフトは、アベレージゴルファーに使用していただけるように設計されています。軽量系でトルクがあり、振動数で...
本日、アキラの新しいADRドライバーの試打クラブが送られてきました。(メーカーさま、ありがとうございますm(_ _)m ) いま、当工房で飛んでいる!と大好評のゴリラ「LD-01」と早速比べてみました。 両ヘッドとも、460ccです。10.5度で比べています。ゴリラのIP仕上げは渋いですねぇ。 ゴリラはダブルウェイトの...
軟鉄鍛造にこだわるゴルファーにオススメの「三浦技研」のヘッドは、2010年溝規制に伴い、新溝のみの販売となります。新溝のアイアンヘッドには、マークがついています。 一部ヘッドは受注発注対応(メーカーにも在庫がなく、ご注文を受けてからの生産)になります。6001は廃盤で、1005はそろそろ製造終了になりそうです。
キャスコと言えば、ユーティリティーのパワートルネードでしょ。2011年3月下旬に6代目となるモデルは、いちばん売れていた初代にちょっと戻ったかな?という感じですね。 ※画像はプレスリリース(クリックするとジャンプします)より。 長年、営業マンに「ヘッドだけで出ないのぉ~?」と言い続けてきましたが、もしかしたら念願が...